皆さん、漫画アプリは使ってますか?
漫画が大好きな私は漫画アプリを7個ぐらいDLして毎日使ってます。
最近、知り合いにおすすめの漫画アプリをいくつか教えて貰ってお気に入りの漫画アプリが結構増えました。
漫画アプリを使っている時に一番もどかしい気持ちになるのは毎日、貰える無料コインがなくなって続きが読めなくなる時ですよね。
私もよくあります。
と続きが気になってつい課金してしまう事もありますが出来る限り無料で読みたいのが本当の所です。
そこで本日はなるべく課金を減らす為に無料で漫画アプリの漫画を沢山読む裏技を教えたいと思います。
目次
無料で漫画アプリの漫画を沢山読む裏技
すでにやっている人は居るかもしれませんが知らない人は知らない裏技です。
同じ漫画を取り扱っている他の漫画アプリを落とす
漫画アプリって結構、同じ漫画を取り扱ってる事があります。
そこで同じ漫画を取り扱っている漫画アプリを複数落とす裏技です。
裏技って程ではないのですが同じ漫画を取り扱っていたならばいつもの2倍の速度で見る事が可能です。
例えば現在(20/7/10)なら鬼獄の夜と言う漫画がマンガMeeとヤンジャン!と言う二つのアプリで連載されています。

マンガMee(89話まで更新中で随時更新されて無料で見れます。)
ヤンジャン!(36話まで更新中で無料で見れます。)
この様に読みたい漫画が複数の漫画アプリに掲載されていたのならば交互に読んでいけば多く読めます。


メイン端末の他にもう一つ端末を持つ
これはスマホやタブレットなど複数端末を持っている人向けなのですが端末毎にアプリを落とせば無料コインが別々に貰えるので二倍の速度で漫画を読む事が可能です。
注意点があるのですが全ての漫画アプリでは使えません。
私も同様の方法で二倍のスピードで漫画見ていますがたしか少年ジャンプ+と言う漫画アプリではこの方法が使えなかったです。
全ての漫画アプリを調べた訳じゃないので分かりませんが大体は使えます。

動画見放題サービスの無料ポイントを使う
これは動画見放題サービスを使うと無料ポイントが貰えそのポイントで漫画を読むと言う裏技です。
動画見放題サービスには漫画や雑誌の見放題の特典が付いているサービスもあります。それを利用する方法です。
動画見放題サービスで一番おすすめなのはU-NEXT(ユーネクスト)
U-NEXTでは1か月無料体験をすると雑誌や漫画の見放題の特典が付いてくるのですがあくまでも付加サービスの為、雑誌の見放題は充実していますが漫画は無料で見れる物は正直言って少ないです。
ですが1か月無料体験でも600円分のポイントが貰える為、最新の漫画や雑誌が一冊無料で読む事が可能なのです。
600円分使って1ヶ月無料体験して気に入らなかったら解約すれば完全無料です。
U-NEXTは最新の映画などムフフな動画も見放題なので動画見放題サービスとしてはかなり優秀で無料体験でも600ポイント貰えて、次月からは毎月1200ポイント貰える太っ腹サービスがあるのでおすすめです。
どちらも無料で使えるので取り敢えず二つのサイトの無料体験すれば3~4冊の最新漫画が無料で見れます。
漫画だけじゃなくて最新の映画やドラマにも使えるので使い道は自由です。
漫画見放題サービスの無料期間を使う
ブック放題の1ヶ月無料期間を使う
人気雑誌200誌以上、名作マンガ20,000冊以上、旅行ガイド「るるぶ」100冊以上が月額500円(税抜)で読み放題なのですが初月は無料になっています。