資格 PR

【体験談】介護職員初任者研修を働きながら1ヶ月半と言う短期で取れました。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回の記事は介護職員初任者研修の資格を取ろうか悩んでいる人向けの記事です。

介護職員初任者研修とは昔はヘルパー2級と呼ばれていて介護の入門資格と言われている資格です。

もうすでに介護関係で働いてる人、これから介護関係の仕事に就こうと思っている人におすすめで介護職員初任者研修は働きながらでも取れる比較的簡単な資格です。

バイトだと時給も少し上がるし、持っていると面接にも有利です。

何より介護の仕事のイメージが介護職員初任者研修を受けた後と前では違い、介護職の理解を深める事が出来ます。

記事内容は通信+スクーリングで仕事をしながら1ヶ月半で取った私の体験談となっていて、介護職員初任者研修を取る為のスクール通いの様子から実際の授業(カリキュラム)の様子、実技試験、筆記試験などをこれから受ける人向けに詳しく書いていこうと思います。

記事内容まとめ

・働きながら介護職員初任者研修合格体験記
・介護職員初任者研修の授業の雰囲気
・介護職員初任者研修の実技と筆記試験について
・介護職員初任者研修 Q&A

通うスクールによって細かい授業の内容や試験の内容は若干違いますのでご了承ください。

29歳以下はさっさとバイト辞めて就職すべき
就職/転職サポートの第二新卒エージェントneoは
10代・20代のえらぶ就職転職満足度No.1
オス スメしたいエージェントNo.1
就職転職相談しやすさNo.1

第二新卒はもちろん、フリーター/既卒/中退/高卒/中卒/早期離職など学歴不問で就業支援をしています。
第二新卒エージェントneoの無料相談はこちら
■20代のうちに行動すべき理由

20代は未経験でも求人が沢山ありますが30代に入ると経験者を求められることが多くなり選べる求人数がかなり減ります。就職、転職のしやすさがかなり違います。
特徴1)手厚い正社員就職サポート
一人あたり平均8時間の手厚いサポート。企業担当による面談対策。幅広い求人のご紹介。内定後はもちろん、入社後もサポート。

2)スピード感のある就職活動支援
初回2時間の面談でヒアリングから求人紹介まで完了。最短3日で内定獲得の利用者様も。※ご希望の就業時期に合わせてご支援

3)はじめての就職、転職もOK
未経験OKの正社員求人も多数取り扱い。取引企業は累計10,000社以上。運営会社であるネオキャリアのスタッフも第二新卒者9割で不明点も安心。
対象19歳~29歳まで男女
\就職/転職サポートはプロにお任せ/
第二新卒エージェントneo公式ページ
年齢を理由に就職が出来なくなり後悔する前に行動しよう

介護職員初任者研修を働きながら合格した体験談

介護職員初任者研修 スクール

介護職員初任者研修のスクールはどんな感じで通ったのか

私は自営業をやっており、週1で介護系のバイトをしている感じです。
通信+スクーリングの形で介護職員初任者研修の資格を取りましたが完全に通信だけでは取れないです。
大体15回ぐらい学校に行って合計で130時間の授業(大体朝9時~17時前後まで)を受けなければなりません。

私が通っていた学校は週3回授業を受けるコース週1回決まった曜日に受けるコースの2種類ありました。
週3回のコースで1ヶ月半、週1回のコースで3ヶ月で取れます。

私は自営業なので時間の都合はある程度つきましたが夜勤のバイトはそうは行かなかったのでスクール終わりにそのままに行ったりもして結構疲れました。

働きながら取りたい人は週1回のコースで取る事をおすすめします。

介護職員初任者研修の授業はどんな感じ?

スクールと言っても専門学校の様な校舎がある訳ではなくビルの一室を借りてそこで授業や実技、テストの全てをやります。

授業は全15回で
1~5回は座学の授業
6~13回まで実技の授業
14~15回は実技の試験と筆記の試験で終わりです。
因みに14回目の実技試験に通らないと15回目の筆記試験は受ける事が出来ません。
※実技試験や筆記試験は通らなくても振替があるので何度も受ける事が可能です。

14回までにレポートを3回提出しますが教科書を見ながら問題を解くだけなので1時間も掛からずに終わります。
このレポートが通信の代わりみたいです。

6~7人の講師の人が居て1~2回ぐらいで講師が変わっていきます。
10年以上介護経験を持つ介護福祉士やケアマネージャー、看護師などが講師で実体験を交えて教えてくれます。

授業は朝の9時から17時前後と結構長いので座学の授業は睡魔との闘いでした。
これはどの受講生も同じで皆さん、睡魔との闘いで『眠くて仕方がない』と言ってます(笑)

実技の授業の時は時間が経つのが早いし、生徒同士でワイワイと実技をやるので楽しいです。
6回目から実技の授業なのでここら辺から時間が経つのが早く卒業まであっという間でした。

車椅子を使った実技などは少し汗をかくので汗拭きタオルなどがあると良いです。

実技では大まかに書きますが
・睡眠
ベッドシーツの替え方、寝たきり人の服を寝たまま替える方法
・移動移乗
ベッドから車椅子へ移動したり車椅子からベッドに移動したり、車椅子を使った実技がメイン。
・整容
ボタンのある服や寝巻の上下を半身麻痺の人へ着せる方法など。出掛ける前の整髪
・食事
目が見えない人や半身麻痺の人が食事する時の介助など
・入浴
ベッドでの頭の洗い方など
・排泄
おむつの付け方など

を講師が実際に見本を見せてくれたのを二人一組になって実際にやってみます。

学校にもよりますが1クラス12~14人ぐらいです。

介護職員初任者研修の授業は座学、実技共にグループワークが多いのが印象的でした。

座学でもお互いの意見を言い合って代表者が簡単に発表するグループワークがあったりと介護職にはコミュニケーションが必須なので授業を通して座学でもそういう事を練習させているんだなと感じました。

私もそう言うのはあんまり得意じゃないけど人それぞれ色々な考え方の違いがあって面白かったです。
グループワークするとどんどん仲良くなるので学校も楽しくなっていきましたね。

介護職員初任者研修の試験は落ちるの?どんな感じ?

介護職員初任者研修の試験

結論から言うと落ちます。

余りも基本的な事が出来てなかったり、危険行為ばかりやっていたら落とすそうです。

しかし、そういう人は殆ど居ないので普通にやればほぼ問題ないです。

介護職員初任者研修の試験は落とす為の試験では無いので気軽に受けて大丈夫です。

実は申し込む前は介護職員初任者研修に実技の試験があるなんて知りませんでした(笑)

簡単な筆記試験やって簡単に取れると思っていたので予想外でしたが終わってみれば筆記試験も実技試験も結構多めに見てくれる感じです。

介護職員初任者研修の実技試験はちょっと緊張した。

実技試験は前週にどの様な試験内容か教えてくれます。
これもスクール毎に違うので参考程度にお願いします。

例えば、
1、右片麻痺の80歳のSさんをデイサービスに連れて行く為に玄関の椅子まで介助する。
2、左片麻痺の75歳のOさんがトイレ行きたがっているのでベッドから車椅子に乗せてトイレまで行って座らせる

の二つの介助してください。

講師と皆が見ている前でやるのでちょっと緊張します。

実技試験は実技の授業で習った基本的な動き(脱健着患、ボディメカニクス、声掛け、足のT字ロックetc)と危険行為をしなければ大体合格すると思います。

実技試験は家で声掛けと動きのイメージトレーニングしておくとちゃんと出来ると思います。
皆の前でやるので緊張も多少しますが恥ずかしがらずに目の前に利用者の人が居ると思ってやれば問題ないです。

私のクラスでは出来なかった所のやり直しだけすれば合格させてくれたので落ちた人はいませんでした。

介護職員初任者研修の筆記試験は意外と余裕でした。

これもスクールによって違いますが筆記試験ではテキストを見てやっていいスクールもあったりします。
私が通ったスクールはテキストは見てはいけないけど試験問題とほぼ一緒の総復習集みたいな紙をくれて、それを全部覚えたら9割は解けますみたいな感じでした。
筆記試験はオールマークシートで50点中35点取れれば合格です。

毎回の座学の授業を普通に聞いておいて講師が『ここ重要』と言った所を線を引いて、レポートの課題をしっかりやれば何となく覚えているので筆記試験に関してはそんなに心配する必要はないです。

私は授業とレポートは真面目にやってましたが復習などは特にやらずに総復習集みたいな紙をテスト前に1回読んだだけでしたが50点中47点で合格でした。

中には合格できない人もたまにいるみたいですがそう言う人の為に何度も受けられる追試があり、しかもその追試は間違った箇所だけ再度正解すれば良いと言うめちゃくちゃ優しい追試なので日本語が出来る人なら大丈夫です。

そんな感じで私のクラスはクラス全員で卒業する事が出来ました。

もう一度言いますが介護職員初任者研修の試験は落とす為の試験では無いので心配する必要ないです。

介護職員初任者研修 Q&A

私の体験談と同じクラスだった人達に聞いた内容も含みます。

学校の費用は?

4~8万円ぐらいと言われていますがスクール差は大して無いので通いやすい所がおすすめです。

年齢層、男女の比率は?

20代から60代と幅広い年齢層で男女比は半々ぐらいでした。
私のクラスの年齢層は20代は1割、30代2割、40代4割、50代~3割と40代後半から50代前半の方が多かったですね。

どんな人達が来てる?

介護の基礎資格なのでこれから介護職をしてみようと思っている人が7割ぐらいでした。3割は既に働いているけど介護職員初任者研修を持ってない人。
外国の方や障害者の方も取りに来てます。

働きながら介護職員初任者研修を取った感想

週3回通うコースはフルで働いている人は時間的に無理なので週1回で長期的に取る感じがおすすめです。

授業の予習、復習とかは特にしなくても大丈夫ですが実技と筆記試験の前だけはある程度復習しないと出来ないのでその時間だけは確保しておきたいですね。

介護職員初任者研修は働く前か後がどちらで取るべき?

どちらでも良いです。自分の状況や体力と相談して決めるべきです。

介護現場で働く前に短期間で取る方が楽ですがある程度現場に出ていると知識の定着率が違うのである程度経験があると実技試験や筆記試験がもっと楽になります。

後は金銭的問題の話になりますが介護職についていると介護職員初任者研修に掛かる費用を会社が負担してくれる場合が多いです。
一部または全額負担してくれるのでアルバイトやパートで負担してくれるのか?正社員じゃないと負担してくれないのか?などをチェックしておきましょう。

また、多くのスクールでは就職斡旋しており、そこのスクールの卒業生が斡旋先に就職する場合は介護職員初任者研修に掛かる費用が無料と言う事が多いので取ってから就職を目指している方は先にスクールに通うのがおすすめです。

因みに私は障害者施設のグループホームで仕事しながら介護職員初任者研修を無料で取りました。
無料で資格を取りたいならカイゴ畑で仕事を探しつつ専任コーディネーターに相談するのがおすすめです。


カイゴ畑

ABOUT ME
管理人
バイト体験談やバイト情報を掲載しています。 年齢による就職の壁を知っているのでバイトより20代のうちに就職をおすすめしています。