大学を卒業後、就職もしないでアフィリエイターとしてやってきた私が思う光と闇を書きたいと思います。
目次
アフィリエイターとブロガーとは?違いは?
アフィリエイターとはウェブサイトなどに主にアフィリエイト広告(成果報酬型広告)を乗せ、広告収入で生活している人の事をいいます。
ブロガーもアフィリエイト広告を使うので基本的には変わりませんがブロガーは自分の写真などを出して情報を発信している人のイメージが強いです。
稼いでいる人は自分がインフルエンサーになり、オンラインサロンなどを開き収入源を更に増やしていますね。
※インフルエンサー・・・世間に与える影響力が大きい行動を行う人物のこと
イケハヤさん等がいい例ですね。
そもそもアフィリエイターとブロガーの違いは何なのでしょうか?
私的にはほぼ同じだと考えています。
アフィリエイターはアフィリエイト広告を軸にサイトを構築していきますがブロガーは好きな事を書きながら集客してアフィリエイト広告を貼る感じです。
アフィリエイターもアフィリエイト広告を軸にサイトを作りますが基本的には自分の興味のあるジャンルのアフィリエイトサイトを作る事が多いです。
熟練アフィリエイターだと興味のある事より報酬が高いジャンルのアフィリエイトサイトを作り、特に興味もないジャンルの事を調べて記事を書くのはかなり苦痛だと思いますが苦痛でやる人が少ない事はやはり儲かりますね。
アフィリエイターとブロガーの生活は?
世間のイメージは好きな時に仕事して好きな時に寝て好きな時に起きれて羨ましいとよく思われていますがその通りです。
会社に通勤する必要もないですし嫌な上司や同僚も居ませんし、昼に起きても誰も文句を言いません。
しかし、自分の生活を制御していかなければならないし基本的に孤独です。
成功して沢山の成果が出ても誰も褒めてくれませんし、仕事もせずに自堕落な生活をしていれば当然収入も減っていきますし、しっかり仕事をしていても安定した収入があるとは限りません。
全て自己責任なので安定した給料が入ってくるサラリーマンが逆に羨ましかったりもします。
お互い良い所しか見えてないので隣の芝生は青い状態ですね。
アフィリエイターとブロガーの生活は全て自己責任だし不安定です。
アフィリエイターとブロガーの収入は?
これはピンキリですね。
0円の人もいれば月収一千万以上稼ぐ凄腕アフィリエイターやブロガーも居ます。
普通のサラリーマンではまず稼げないお金を稼ぐ事が可能なのがアフィリエイターやブロガーです。
もちろんそんな人はごく一握りでかなりの努力も必要ですが夢があって私は好きです。
因みに私は月120万円が最高でした。
昔は比較的簡単に稼げたのと運が良かっただけですね。
アフィリエイターとブロガーをやってきて良かった点
若くしてマンションをキャッシュで買えた事です。
20代でマンションを購入している人はそんなに居なかったのでよく驚かれました。
マンションの購入が良いのか悪いのかは置いといて家賃を払わなくていいのは自分の中でかなり大きいです。
固定資産税や修繕積立金などは掛かりますが毎月高い家賃を払うよりはお金は掛かりません。
新築マンションだったので最初の数年は賃貸に出して年間200万程家賃収入がありました。
その間は実家に寄生して貯金しましたが色々と投資して失敗して無くなりました。
ここは汚点で投資の勉強不足過ぎました(涙)
アフィリエイト収入があると時間にも余裕が出来るので好きな時に寝て好きな時に起きて時間に縛られないのがいい点ですね。
アフィリエイターとブロガーをやってきて悪かった点
月に100万円以上稼げた時期もありましたが0円になった時期もあります。
収入が途絶えると精神的にもかなり不安になります。
頼れる人も居ませんし今後の生活を考えて就職活動していた時期もありますし稼げなければ生活費の為にバイトもします。
アフィリエイターとブロガーって就職する為に必要なスキルと言うか経験があんまり持てない(人によりますが私はスキルないです)ので潰しが効かない職業です。
駄目になった時にプライドを捨てて何でも出来る人(犯罪以外)じゃないときついですね。
誰でも簡単に始められるアフィリエイは副業に最適
副業で本業よりかなり稼いでる人はいますし、お小遣い程度稼いでる人も沢山居ます。
要は本人のやる気次第なので働きながらでも出来るのがアフィリエイトです。
ただし、アフィリエイト収入を定期的に得る為には最初は苦労します。
自分の時間を削って毎日少しずつでも記事を書いてやっと数か月後に芽が開くので収入を得るまでに時間がかかります。
ある程度収入が入ると少しなら放置しても問題ないのでそこでやっと不労所得と言える収入になります。
アフィリエイターの収入はよく『不労所得があっていい』とか言われますが本業でやっている人は毎日仕事と同じ様にやっているので全然不労とは言えない苦労はしています。
アフィリエイトは簡単に誰でも始められる
無料で始められるので副業でアフィリエイトを始めている人はかなり多くなっています。
始め方は簡単で無料のブログサービスとASPと言うアフィリエイト広告を紹介してくれる会社(登録無料)の二つを使えばすぐにでも始める事が出来ます。
無料ブログサービスでアフィリエイト広告を利用可能な有名な所だとSeesaaブログやFC2ブログなどが有名です。
ASPは老舗で大手のA8.netが有名です。アフィリエイト初心者は皆、登録している会社ですね。
二つ共に無料なのでお小遣い稼ぎたい人は是非やってみてください。