今回は30歳以上の無職やバイトを探しているフリーターの人向けの記事になっています。
バイト経験・就労経験がない人やフリーターはこの様な悩みを抱えている人が多いと思いますがこの記事を読んで一歩踏み出せてもらえたら幸いです。
就職は35歳までルールと言う定説ですが人が足りない業界は沢山あります。30歳を過ぎてからでもバイトや就職は可能です。
取り敢えず、私の自己紹介を簡単にしたいと思います。
私はハラスと申します。30代で職業はアフィリエイターをしています。
アフィリエイターと言う職業に名言があり
『アフィリエイター稼げなければただの無職』
これは正にその通りです。
私自身、大学生の頃からバイトせずに就職もしないでアフィリエイターとして10年やってきたのですが稼ぐ努力を継続していかないと急に稼げなくなるのがアフィリエイターでそれを怠った故に稼げなくなりました。
そして私は30過ぎにアフィリエイトで食べる事が出来なくなりバイトを始める決意をしました。
大学生の頃はおろか高校生の時にもバイトはした事がなく、30過ぎの何も経験のない男でも出来るバイト探しが始まりました。
目次
30歳以上の無職の初めてのバイト探し
まずは無理しないで自分の出来そうなバイトを探しましょう。
不馴れな事をすると嫌になって続かないので自分の能力を考えて出来る限り出来そうなバイトを選ぶのが良いです。
バイトなのですぐ辞められますし、気軽にやってみましょう。
・自分の苦手なの事はしない
・少しでも得意な事・やりたい事を選ぶ
初めてのバイト探し体験談
接客はした事が無かったのでそれ以外で週3ぐらい時給1000円以上の身体を動かす仕事が私の希望でした。
私は力があったので難しい事を考えないで済みそうな引っ越しのバイトを選択し引っ越しのバイトへ電話を掛けました。
私『もしもし、〇〇を見てバイトの申し込みをしたいのですがまだ募集はされてますか?』
相手『してますよ。』
ここで私は何度もバイト探しするのが嫌だったので
私『引っ越しのバイトは落ちたりするのですか?』
相手『しますよ』
私『どのような方が落ちるのでしょうか?』
相手『あなたみたいな人だよ』
私『そうですか、ありがとうございます』
この様にしっかりした事務の方が電話対応していないと失礼な応対を受ける事もありますが怒ってはいけません。
初めてのバイト探しは少しの苛立ちと共に始まりましたが次に応募した清掃会社の深夜清掃のバイトに受かり初めてのバイトをやる事に成功です。
参考1:【体験談】30.40代でも受かる清掃のバイトはキツイ!?意外と楽だった
参考2:短時間バイト パチンコ店清掃のバイト体験談!
30歳以上の無職の人は取り敢えずプライドは捨てましょう。
これも嫌だ、あれも嫌だと言うと選択肢の幅が大幅に狭まるので就職はおろかバイトも受からなくなります。
私自身、大学を卒業してアフィリエイターとしてやっていこうと決意した時はもし途中で駄目になったら法を犯さない事以外はプライドを捨てて何でもやると決めていました。
30歳以上の人がバイトする利点
バイトは時間の無駄と言う方も多いと思います。
私も本業で稼いでた時は『バイトしている時間が合ったらその時間を本業にあてた方がいい』と思っていましたがいざやってみると学べる事が沢山あります。
学生のうちに沢山のバイトをすれば良かったと少し後悔しましたが過ぎた時間を考えてもしょうがないので未来をみましょう。
どんな事でも学べる事は沢山あります。
例えば
など、小さな事から就職した時にも役立つことまで沢山あるのでバイトも馬鹿に出来ません。
若い時に学んでこなくても今学べば良いのです。
人生に無駄な物はないので頑張りましょう。
30歳以上の無職はバイトから就職が確実
30過ぎてからこれまで何種類かのバイトをしてきましたが清掃・警備・夜職・介護のバイトでは正社員の話は貰いました。
人手不足で平均年齢が高めの所は人材を求めているので30.40歳なら正社員としての就職も可能です。
特に警備は50~70以上の人が多いので3、40代ならバイトから正社員になりやすいです。
バイトである程度の仕事内容を把握しておけば正社員になっても思っていたのと違うと言う新入社員が会社に入る前によく起こる事は早々起こらないので取り敢えずバイトをやってみる事をおすすめします。
30歳以上の無職におすすめするバイト

人見知りの人
深夜の清掃、清掃のバイトや倉庫バイト
挨拶ぐらいで済むので人とあんまり関わらなくて済みます。
参考:アマゾン倉庫のバイト体験談!仕事内容は単純作業で中高年でも楽でほぼ受かる。
体力に自信がある人
引っ越しや土方。
体力系
最低限の接客や電話対応など学びたい人
コンビニの夜勤やコールセンターや商業施設警備などがおすすめです。
コールセンターは言わずもがなですが商業施設警備は基本的に暇ですで体力が要らなくて接客がメインなので電話対応、接客なども学べます。夜勤のコンビニはお客が少ないので楽で忙しなく接客しなくて済むので初めての接客やる人向け
お金が欲しい人
夜職。
正社員だと月収25万~が多いので夜職もおすすめですが接客がメインなので接客対応のバイトを経験したからの方が良いと思います。
夜職もバイトで入れるのでバイトからでも良いです。
30歳以上の人におすすめするバイトをまとめると警備・清掃・コールセンター・夜職・倉庫内作業・コンビニが体力もそんなに必要なく30歳以上でも面接に受かりやすいです。
