ゲーム

ゲームやるなら家庭用ゲーム(ps4、xboxone、Wii U、Nintendo Switch)とPCゲームどちら良い?



毎日4時間以上はゲームをやるヘビーゲーマーのハラスです。

大人になった今もゲームをやってますが楽しいですよね。

子供の頃と違って純粋に楽しむと言うよりかストレス解消や現実逃避がメインに感じる今日この頃です。

本日の記事はゲームをやりたいけど家庭用ゲーム機かPCゲームかどちらの方が良いのか迷っている人向け記事です。

私のゲーム歴は20年以上で小学生の頃からファミコン、スーパーファミコン、ドリームキャスト、プレステ1.2.3.4、xbox360、xboxone、3DSと大人になるまで様々なゲームをやり最近、PCゲームデビューしました。

家庭用ゲーム機の良い所

最近の家庭用ゲーム機と言えば
■PS4

■xboxonex

■Wii U

■Nintendo Switch

などが主流です。

どれも本体とソフトを買えば簡単に出来る所が良いですね。

本体の値段もpcを買うよりも安くて一度買うと何年も遊べます。

では、何故家庭用ゲームでなくPCでゲームする人がいるのでしょうか?

PCゲームの良い所

pcゲームは圧倒的なグラフィック無限にあるMOD(PCゲームのデータの改造や追加を行うユーザー製のデータやファイルの事)にあると思います。

特にMODを入れる事によって新しい楽しみ方も出来るのでPCゲーマーの方はこれがメインではないでしょうか?

例えばL4Dと言う沢山のゾンビから4人で協力して生き残るのが目的のゲームがあります。

このゾンビをMODでシュレックにしたりする事が出来たりするのです(笑)


MODも昔はファイル開いて中身を書き換えてみたいなPCに詳しい人しか出来ないイメージがありますが今はワンクリックでMODを入れる事も可能なのでPCゲーム初心者の方でも気軽にMODを楽しむ事が出来ます。

PCゲームのハードルはそんなに高くない

家庭用ゲームでフレンドになった人達に何故PCでゲームをやらないのか聞いて見た所

・ゲーム用PCがない

・コントローラーでゲーム出来ない

この二つが主な原因みたいです。

ゲーム用PCとはBTO(Build to Order)と言ってゲームをやるのに必要なソフト以外は最低限しか入れないでPCをオーダーして作る事が出来ます。

エクセルとかワードのソフトが最初から入っているので普通のPCってスペックの割に値段が高いです。

しかし、エクセルとかワードの代わりになるフリーソフトもあるので普段使わない人はBTOでPC買った方が安くていいスペックのBTOのPCが買えるのでそちらをお勧めします。

因みに私はTSUKUMOネットショップでBTOのPCを購入しました。

私は20万円弱ぐらいでミドルスペックのPCを買いましたが1回購入したら暫くは買わないでいいし、仕事にもゲームにも使えているので満足ですね。

BTOもピンからキリまであるので追加に色々入れたら高くなってしまいますので自分のお財布とやりたいゲームの推奨スペックを見て決めると良いです。

コントローラーでゲームが出来ない件についてですが現在は結構コントローラー対応しているゲームも多いです。

対応してないゲームはJoyToKeyと言うフリーソフトを使えば簡単にコントローラーでゲームが出来ます。
※JoyToKey (Joy2Key) は、ジョイスティックの入力をキーボードやマウスの入力に変換し、さまざまなアプリケーションを操作できるようにするユーティリティソフトです。

キーボードとマウスにはかなり抵抗があり絶対使えないと諦めてコントローラーを使っていた私ですが最近キーボードとマウスに慣れてもうコントローラーに戻れない体になってしまいました(笑)

キーボードとマウスに慣れる方法

これはもう、そのままなのですが慣れです(笑)

対戦物とかはやらずに協力プレイやシングルプレーなどでまず動かして慣れる事が一番近い道です。

上手く動かせなくても兎に角、やり続ける事が大切でいつの間にかキーボードとマウスでの操作が苦じゃなくなります。

私はあんなに嫌で一生無理だと思っていたキーボードとマウスでの操作が1週間もしないうちに徐々に慣れてきて今では普通にキーボードとマウスを使ってゲームが出来ています。

PCゲームは圧倒的に安い

pcゲーマーはSteamと言うゲーム配信サービスを通してゲームをする人が多いです。

Steamはゲームのセールが多くて80%オフでゲームを買えたりもします。

例えば本田翼がプレイして知名度も上がったDead by Daylightと言う人気のホラーゲームがありますがアマゾンや楽天で買うと4.5000円ぐらいします。

しかし、Steamですと普段は1980円で今50%オフセール(20119/1/20現在)を行っており990円で購入する事が可能です。

こう言うセールが定期的に行われておりゲームを安く買う事が出来るので家庭用ゲームでゲームをフルプライスで買う事が馬鹿みたいに感じてしまい最近はPCゲームでしかやってないです。

PCゲームは家庭用ゲームと違って月額定額制とかなく無料なのでそういう点も良いですね。

動画・漫画大好きな人向け

人気記事 20個以上の無料漫画アプリを使ってきた私が選ぶおすすめベスト9
■お金がかからない無料漫画アプリ一覧※アイコンクリックでDLページに移行します。

マンガBANG マンガUP マンガワン
ヤンジャン! マンガPark サンデーうぇぶり
マンガMee マンガがうがう マンガボックス

スポンサーリンク